ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

第九イン神戸 12月30日

バイオリン像s 花1s         チーズケーキs

ホールの像も華やかだぁ!  今年の花束(made in神戸)           観音屋 デンマークチーズケーキ

 

2014年もあと2日!

大友直人さん指揮で第九を聴いてきました!神戸で!

今年は大友さんの第九公演、関東エリアではありませんでした↓

年末のマイ・パワースポット、さすがに諦めるしかないのか・・・(;∀;)

だが、しかーし!!

娘の勤務地である神戸☆☆

三宮『神戸国際会館こくさいホール』12/23(祝)☆にあるやないか!!

行けるかどうかわからんが、取り合えずチケットは発売時に一枚確保や!

で、日頃の行いがよいのか(どうか?)23日午前中、冬晴れの鎌ヶ谷を出まして、

新幹線はビューンと定刻に新神戸に到着☆彡

三宮で花束もつくってもらい、

今年も大友さんの第九を聴く♪&見る♥ことができました(^^)v

娘の所へ一泊して来ましたが、イヴの神戸、もっと娘といたかったなあ・・・・

結局、スキあらば娘の追っかけをした一年でした(笑)

旅のスイーツ  11月24日

141031_095932s   IMG_0859s IMG_0860s

☆近鉄車内にて一人赤福        サザコーヒー本店 テラス席   コーヒーぜんざい


紅葉を楽しめる連休も今日が最終日ですね。

私は先月は西へ伊勢の母の顔を見に行き、

一昨日は東へ茨城県ひたちなか市・・・と

いずれも電車で短い旅をしてきました。

ひたちなか市には以前、二年間ほど住んだことがあります。

私の中で一番好きな和菓子は赤福♥
一番好きな珈琲店はひたちなか市のサザコーヒー本店♥

なんです♪

サザコーヒーはこの季節、楠の大木のある木漏れ日の

テラス席が快適でーす。

柏から勝田まで常磐線特急だと一時間か!

ホット(ほっと)しに毎月でも行きたーい(笑)。

ロコモ予防 雨中散歩  10月5日

IMG_0839s      IMG_0840s

 

いつのまにか季節は移ろい、秋本番の10月ですね~!

4月から私はヘルスメイト(食生活改善推進員)という市のボランティアをやっています。

先日は「ロコモティブ・シンドローム」についての講演を聞いてきました。
誰だって、健康で長生きしたい!
自分の足で一生歩いていたい!と願ってます☆彡

その講座の中でロコモ度チェック
☆手を胸の前で組み、片足で椅子から立ち上がれるか?
☆片足で30秒立っていられるか?

がありまして、私はすでに少しやばかった~(@_@;)

ウオーキング特に水中ウオーキングはロコモ予防にとてもよいそうです!

今日はかなり雨が降ってます。
億劫だけどジローと水中というのか?雨中ウオーキング行かねば(^^)v

ジローも9才。高齢になってきました(・o・)
元気で長生きしようね! 約束だよ♥

にーくきゅーう・げーんまーん♪

IMG_0852s

スペインの曲  8月31日

スペイン 001s スペイン 003s

♪1980年代!           グラナダ、アルハンブラ宮殿

 

8月も終わります。暑かったー!

夏休みの宿題ではないけど、私はアルベニスのイベリアの一曲「エルアルバイシン」を

この夏、汗をかき、冷や汗をたらし弾いてました(^_^;)

とても弾くの無理ーって思ったんですが、何故かこの曲に

一目惚れしてしまいまして。

「エルアルバイシン」ってスペイン、グラナダ地方の街の名前なんです。

坂が多くて迷路のような街なんですよ・・・なーんて行ったようなこと言ったりして(笑)

遠いむかーし、学生のころ、寮で同室の友人がスペイン語を専攻していました。

その友人は毎年夏休みにはスペインにホームステイ(☆∀☆)

夏休みが終わり帰寮すると、たくさんスペインの写真を見せてくれ、お土産話を聞かせてくれました。

いつしか私もスペインは憧れの国になり、スペイン語も勉強しました。

「想像の翼」を広げスペインに思いをはせていた学生時代♪

私がリアルに行ったのは一度だけで、

いつしかスペイン語もすっかり忘れました。

だけど、この歳で?エルアルバイシンが弾きたいのも、

グラナドスのアンダルーサが好きなのも、

きっと理屈じゃなくて

「今も憧れのスペインだから!」と思います。

 

7月27日  夏色のジャム&朝の栄光

IMG_0816s IMG_0820s IMG_0821s

♪ 杏              ♪大きな種を取り      ♪ひたすら煮て完成

梅雨が明けたら、お日様カンカンの猛暑が続きますね。

動きたくなーい!ぐうたらしてしまいそう!な毎日に

夏の元気をふた~つ見つけました!(^^)!

 

☆初めて作った杏のジャム

アンズのまん中の大きな種のひねり出しにはまっちゃいました。

鮮やかなオレンジ色のジャムが3瓶出来て

伊勢の母と神戸の娘に一瓶づつクール便で送りました。(高級ジャムだあ!)

夏色のジャム(*^_^*)

 

☆今年初めて咲いた朝顔

朝顔は英語でmorning-glory<朝の栄光>と知ったのは

大人になってから。

名前に感動して大好きになりました。

IMG_0809s