ブログ
ブログ一覧
極寒のディズニーシー 2014 年 1月17日
☆ ガイドブック モノレール車内 ファンタズミック!
NTTコミュニケーションズの懸賞に当たりまして、金曜日ディズニーシー行ってきました!
招待客限定で真冬、夜の7時半開場。どんな少人数かと思いきや、
7時過ぎには、ゲート前は長蛇の列(・。・;
シーは開業直後行ったきりの浦島さん。前日にはガイドブックも買いまして、
ネズミの島の常連の娘にシニア向けコースをレクチャーしてもらいました。
(絶叫系無理なんで・・・(@_@;))
ファンタズミック、20分間、マフラーグルグル巻きにして前列で堪能。
ジャスミンカーペットに乗れば、冬の星座と満月が近くなり・・・☆彡
瞬く間に、夢と魔法の国の3時間は過ぎてゆきました。
春になったらまた行こう♪
12月23日 音楽の贈り物
12月15日 ♪ あわてんぼうのサンタクロース ?
今年も残りわずかとなりました。
ここ10数年来、年末は家族で大友直人さん指揮の第九♪を聴くことにしています。
10月にはチケットを取り、今年も楽しみにしていました。
そして昨日、いざ、会場のミューザ川崎へと!
向い 鎌ヶ谷駅ホームで夫から渡されたチケットをよーく見たら、
なんとそこには来週21日の土曜日と書いてあるではないですか(^_^;)
どうやら、夫がカレンダーに間違ってメモをし私もそのままチケット確認もせず・・・
川崎まで行かず気付いてよかったデス☺
けど、せっかく作った大友さんに渡す花束どうしよう?!
まあ、いいかっ。最近花束なんてもらってないし、
あわてんぼうのサンタクロースにもらったことにして、家に飾ってしまおう!
来週はまた花束作って、第九楽しんできまーす。
シャラランラン、シャラランラン、シャラランラーン♫
11月4日 秋の合同発表会
10月25日 ふるさと 伊勢
遷宮したての外宮正殿前
すぐ隣には苔むした20年前のものが・・・
しばらく母の顔を見ていないし、思い立って先日、式年遷宮の伊勢に行ってきました。
駅前も神宮も、大好きな伊勢うどんの山口屋も、
GIMOTO族ではない人たちで大にぎわい&大行列!
今回は同級生と二人で高3の時の担任の先生の家を訪ねるという
ビッグイベント?もありまして、二泊三日の帰省はタイトなものでした。
30年ぶりにお会いした先生は、当時の雰囲気のまま(ちょっと斜に構えた
現国の先生でした~)お元気で、悠々自適にお暮しのご様子。
私たちも「程よく上品に年輪を重ねていて感心したぞよ!」との
ビミョーなお褒めの言葉をいただきました。
それは、つまり・・・元気そうなおばさんに成長してよかったやないか!
ということですかね(^_^;)
変わらない町並みといたるところに掲げられた式年遷宮
の白いのぼり旗。ピカピカの伊勢神宮。
よい気を満喫できた帰省でした。
♪忘れが~たき ふ・る・さ・と~♪