ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

クーラーボックス復活 4月12日

 

 

IMG_0689s    IMG_0692s    IMG_0696s

* 足が届いたね!         足台より高い!広い!      教室の小物収納

 

子供が小さいころ、アウト・ドアに活躍したクーラーボックス。

運動会もなくなり、山にも川にも行かなくなり・・・・

押し入れにずっと眠ってました。捨てられない性質でして(^_^;)

最近入会した3才になったばかりのKちゃん。

集中力があって歌もリズム打ちも上手♪

でも、まだピアノが大き過ぎて市販の足台が届きません。

試しにクーラーボックスをおいてみたら、なんだか面積もあっていい感じ!

中には食品、ではなくて、教室のグッズを収納しちゃいました。

シルバニアに続き、クーラーボックス復活(*^_^*)

 

 

3月15日 春が来た

IMG_0655s    IMG_0662s

・ホテルのチャペル   スペイン舞曲3番(モシュコフスキー)

 

音楽教室で仲の良かったH先生の結婚式に参列しました。

今年は厳しくて長い冬・・・前日も雨、風が強かったけれども

門出の日は朝から春の晴天。

お二人にはきっと明るい未来が待っている☆彡

会場はディズニーランドのお膝元のホテル

普段もとってもスリムな花嫁さんですが、まるで妖精のように軽やかで可憐でした♥♥

お幸せなウエディング姿に私も泣けました。

連弾の相方、スピーチにご指名いただいて光栄です。

おめでとう!!おめでとう!!

これからもよろしくね♪

フェアリーちゃん☆

そして、神戸 2月23日

IMG_0635  IMG_0640

*                                            ♭  北野異人館

IMG_0631s

*  ♭ 神戸ステーキ(ステーキランド)

 

社会人三年生の娘が神戸へ転勤になりました。

本人も親も、ジローも(?)まじかっ!
&(;∀;)

でも、社会人よ!社命 とあらば、頑張るしかないよね。

おかーさんも泣き泣き応援デス。

で、部屋探しのため先日、
♪神~戸~へ~♪ 娘と行ってきました。

関西ではエスカレーターの左側を開けるんですね~(・。・;

娘はヨチヨチ歩きのころ大阪にいましたが、その後はずっと関東暮しです。

戸惑うことあるだろうなあ・・・

一人暮し大丈夫かなあ・・・

というわけで、おかーさんはこれから、度々、神戸に通うことになりそうです☆彡

娘は巣立ち、親鳥はあとを追う・・・(^_^;)

 

極寒のディズニーシー  2014 年 1月17日

IMG_0610s IMG_0591s  ファンタズミック

☆ ガイドブック      モノレール車内        ファンタズミック!

NTTコミュニケーションズの懸賞に当たりまして、金曜日ディズニーシー行ってきました!

招待客限定で真冬、夜の7時半開場。どんな少人数かと思いきや、

7時過ぎには、ゲート前は長蛇の列(・。・;

シーは開業直後行ったきりの浦島さん。前日にはガイドブックも買いまして、

ネズミの島の常連の娘にシニア向けコースをレクチャーしてもらいました。

(絶叫系無理なんで・・・(@_@;))

ファンタズミック、20分間、マフラーグルグル巻きにして前列で堪能。

ジャスミンカーペットに乗れば、冬の星座と満月が近くなり・・・☆彡

瞬く間に、夢と魔法の国の3時間は過ぎてゆきました。

春になったらまた行こう♪

12月23日 音楽の贈り物

花束s   クリスマスツリー1s

♪        花束・その2                ミューザ館内の巨大!ツリー

 

ミューザ川崎で今年も無事に第九を聴いてきました♪

先週、フライングゲットしてしまった花束、また作りまして・・・・

☆フルオーケストラ演奏 ☆歓喜の合唱 ☆大友さん

年末の私のパワースポットであります。

前座??のバッハの「ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲」は

オーボエがとても華やかでした。

アンコールは「蛍の光」。

暗闇の中、最後はステージにいろいろな色のペンライトが光り、

まるで大きな宝石箱のように見えました。

残りの行く年も、来る年も、平和でありますように☆