ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

桜に思う  4月4日

150402_104755lm      IMG_0902s

 

♪    貝殻山公園               花見や!花見!

 

鎌ヶ谷は今、桜が満開です。

バラやカーネーションは一年中お花屋さんにあるけれど、

桜を見ることができるのは人生でせいぜい80回・・・

だからこそ、その美しさが人びとを魅了するのだ・・・

みたいなことを何かで読みました。

そうだ!そうだ!そう思う!!

母校は都内でも有数な桜の名所に隣接していました。

同級生に桜子さんと言う名前の友人がいました。

男の子にも女の子にもとても人気があり、さくら~ さくらっ!

と彼女を中心にいつも大きな円が出来ていました。

あの頃の仲間に会いたいなぁ!と思いつつ、なんのかんので

月日はビュンビュンと4半世紀を過ぎました。

ひょんなことから今月中旬にプチ桜の会の開催が成立゜+.(・∀・)゜+.゜

男の子も女の子も見事なオジサン、オバサンに進化し?判別できるだろうか(‘ω’)

でも、ともかく、桜を見ること50回を超え、会いたい人たちがいる!また会える!

そのことが有難いことだと思えるのです。

 

3月1日  春の花束

IMG_0899s

☆        久々の花束

 

昨日、牛久エスカードホール(茨城県)でピアノ発表会がありました。

大好きだけどキケンなエル・アルバイシン弾いてきました。

つくばの和田先生の音楽教室発表会が

今年は牛久で開催、しかも、大人の部が特設?されるとのこと。

長年レッスンをみていただいているのですが、

先生の教室発表会に参加するのは初めて♪

牛久は思い出の街です。

2012年まで音楽教室で稼働していました。

雨の日も風の日も嵐の日も・・・

私が困難な状況にあったとき、人生経験豊かな大人の生徒さんは

たくさん励ましてくれました。

今回聴きに来てくださるとのことで、マジ、緊張感ハンパなかったですぅ^^;

でも私なりに感謝の気持ちを込めて弾きました。

きれいな春の花束、ありがとうございました。

これからもピアノ仲間としてお互い精進してゆきましょう。

大人のピアノ万歳!

1月25日 ジロと冬のソナタ ~鎌ヶ谷市貝殻山公園~

IMG_0893s IMG_0887s   IMG_0890s IMG_0889s

 

♪鎌ヶ谷市貝殻山公園               必須アイテム・ロングマフラー

 

 

寒い毎日ですが、春に向かって少しずつ日が延びてきた感じがします。

年末、年始に千葉テレビで毎日5話位ずつ「冬のソナタ」

の再放送がありました。

ついつい見てしまいました^^;

やっぱり名作☆☆☆

冬景色、ヨン様、ドラマ曲、もいちど胸キュン&ほっこりしました(^3^)

ジロ君と行っていた貝殻山公園が、なんだか冬ソナ景色に似てる気が

してきて・・・・・

寒風のお散歩も主題歌をハミングしながら、とても楽しくなりました(^^♪

ジロ君も遠出が出来るのでうれしいと言ってます(笑)

 

第九イン神戸 12月30日

バイオリン像s 花1s         チーズケーキs

ホールの像も華やかだぁ!  今年の花束(made in神戸)           観音屋 デンマークチーズケーキ

 

2014年もあと2日!

大友直人さん指揮で第九を聴いてきました!神戸で!

今年は大友さんの第九公演、関東エリアではありませんでした↓

年末のマイ・パワースポット、さすがに諦めるしかないのか・・・(;∀;)

だが、しかーし!!

娘の勤務地である神戸☆☆

三宮『神戸国際会館こくさいホール』12/23(祝)☆にあるやないか!!

行けるかどうかわからんが、取り合えずチケットは発売時に一枚確保や!

で、日頃の行いがよいのか(どうか?)23日午前中、冬晴れの鎌ヶ谷を出まして、

新幹線はビューンと定刻に新神戸に到着☆彡

三宮で花束もつくってもらい、

今年も大友さんの第九を聴く♪&見る♥ことができました(^^)v

娘の所へ一泊して来ましたが、イヴの神戸、もっと娘といたかったなあ・・・・

結局、スキあらば娘の追っかけをした一年でした(笑)

旅のスイーツ  11月24日

141031_095932s   IMG_0859s IMG_0860s

☆近鉄車内にて一人赤福        サザコーヒー本店 テラス席   コーヒーぜんざい


紅葉を楽しめる連休も今日が最終日ですね。

私は先月は西へ伊勢の母の顔を見に行き、

一昨日は東へ茨城県ひたちなか市・・・と

いずれも電車で短い旅をしてきました。

ひたちなか市には以前、二年間ほど住んだことがあります。

私の中で一番好きな和菓子は赤福♥
一番好きな珈琲店はひたちなか市のサザコーヒー本店♥

なんです♪

サザコーヒーはこの季節、楠の大木のある木漏れ日の

テラス席が快適でーす。

柏から勝田まで常磐線特急だと一時間か!

ホット(ほっと)しに毎月でも行きたーい(笑)。