ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

桜の季節  4月10日

 

 

 

IMG_0973s IMG_0967s  IMG_0971s

☆鎌ヶ谷市貝殻山公園の桜                ジロー1シバちゃん1ゴールデン美女3

 

 

160402_114312s 群馬県高崎市 仁叟寺の五輪桜

 

 

桜咲き、花びら散る季節となりました。

私は毎日、ジローと貝殻山公園のお花見をしていました。

ジローくんのお友だちのゴールデンガールズにも会えて、ダブルで幸せ♡♡

今年は祖母の法事があり、群馬県高崎市の仁叟寺(じんそうじ)で満開の小彼岸桜を見ることが出来ました。

見事な花を咲かせるために前年の落葉を幹の下に集めて、堆肥とするのだそうです。

鎌ヶ谷でピアノ教室開いて丸三年経ちました。

生徒さんが少しずつ増え、発表会、グレードのほかにもピティナステップに参加する人も出てきました。

私も根っこをはって、可愛いお花の咲く立派な?幹にならないと・・・(#^.^#)

残るもの  2016年2月11日

160206_154319s    IMG_0948s

♪野口雨情          伯母の油絵

 

今年の初ブログは建国記念日になってしまいました(‘;’)

 

先日、母方の伯父の法事がありました。

伯父の兄弟姉妹は鬼籍や高齢化で来ることができず、

従姉妹や再従兄弟の集まりとなってました。

今回は90歳になる伯父が来てくれました。

「野口雨情」直筆の掛け軸があるはずだから見たいとのこと。

従兄弟が探しだし、床の間にかけてくれました。

山で山鳩、何見て啼いた 富士の白雪見て啼いた

一同、へえ・・・・・そうなんだ・・・・(@_@)

何十年タイムスリップしたんだろう?

 

法事の翌日、夫は父方の90歳になる義理の伯母から絵を戴いてきました。

伯母はたくさん油絵を描いてきた人です。

我が家のエントランスが華やかになりました。

 

捨てることがもてはやされる昨今ですが、

残すのもいいものだな・・・♡

 

冬景色 12月13日

 

151209_101827m IMG_0940ss

 

貝殻山公園の鴨                     我が家の柚子の木

 

先日、唱歌の伴奏を弾く機会がありました。

唱歌を聴くと幼き日の思い出もよみがえります。

私は、小学校3年か4年のころ歌った「冬景色」が好きでした。

今もこの季節、ふるさとの小学校の音楽教室の遠い記憶とともに口ずさみます。

♪さぎりきーゆる みーなとへの ふねにしーろし あーさのしも♪

文語体さっぱりわかんなかったけど、

情感ある静かなメロディーが冬の季節を感じさせてくれたのだと思います。

今日の朝刊を見たら、第一面に「地球温暖化対策、パリ協定合意へ」の記事がありました。

のどかな冬景色を未来永劫残すためには、個人も国も

努力が必要なのだと思います。

唱歌も歌い継がれてゆくといいなあ☆彡

*                                 柚子ジャム作ってみました  IMG_0937sss

11月3日  結婚30年

151103_100927s   151030_103248s 151103_104929s

・落ち葉のジュータン     赤トンボ、ススキ見っけ

 

昨日は冷たい雨だったのに、さすが!晴天率抜群の「文化の日」

秋晴れです。

前回のブログは夏の終わりだったのに、

いつのまにか自然界は秋、ど真ん中です。

 

文化の日は結婚記念日です。30年経ちました。はやッ☆彡

結婚当初は大阪の社宅にいまして、鎌ヶ谷市って存じ上げず・・・^^;

 

鎌ヶ谷市民となり、自宅でピアノ教室はじめて3年です。

音楽教室を辞めて生徒さんゼロからのスタートでした。

1昨日の伊藤楽器合同発表会では7人の生徒さんが初参加。

それぞれ一生懸命演奏して、可愛いお花を咲かせてくれました♪

 

人生思いがけないこともありますが、

私自身、成長して?

「置かれた場所で咲けるように」なりたいと思います。

 

 

 

 

夏の終わり 8月22日

150808_171447s IMG_0931s IMG_0932s

 

今年も猛暑の夏でした。

年々暑さが増します(‘;’)

ジローは夏でも高級毛皮が脱げませんでした・・・

高齢犬熱中症注意デス。

結婚したばかりのころ大阪に住んでいました。

「うどんすき」にはまりまして

鍋も買いました☆

あれから30年!

うどんすきの鍋は、ジローの夏場の水入れとして

リサイクル。

美々卯のうどんすき、また食べにゆこーかな・・・

な~つの、お~わ~り、 な~つの、お~わり~い~♪