ブログ
サイト管理人のブログです。
ブログ一覧
冬景色 12月13日
貝殻山公園の鴨 我が家の柚子の木
先日、唱歌の伴奏を弾く機会がありました。
唱歌を聴くと幼き日の思い出もよみがえります。
私は、小学校3年か4年のころ歌った「冬景色」が好きでした。
今もこの季節、ふるさとの小学校の音楽教室の遠い記憶とともに口ずさみます。
♪さぎりきーゆる みーなとへの ふねにしーろし あーさのしも♪
文語体さっぱりわかんなかったけど、
情感ある静かなメロディーが冬の季節を感じさせてくれたのだと思います。
今日の朝刊を見たら、第一面に「地球温暖化対策、パリ協定合意へ」の記事がありました。
のどかな冬景色を未来永劫残すためには、個人も国も
努力が必要なのだと思います。
唱歌も歌い継がれてゆくといいなあ☆彡
11月3日 結婚30年
・落ち葉のジュータン 赤トンボ、ススキ見っけ
昨日は冷たい雨だったのに、さすが!晴天率抜群の「文化の日」
秋晴れです。
前回のブログは夏の終わりだったのに、
いつのまにか自然界は秋、ど真ん中です。
文化の日は結婚記念日です。30年経ちました。はやッ☆彡
結婚当初は大阪の社宅にいまして、鎌ヶ谷市って存じ上げず・・・^^;
鎌ヶ谷市民となり、自宅でピアノ教室はじめて3年です。
音楽教室を辞めて生徒さんゼロからのスタートでした。
1昨日の伊藤楽器合同発表会では7人の生徒さんが初参加。
それぞれ一生懸命演奏して、可愛いお花を咲かせてくれました♪
人生思いがけないこともありますが、
私自身、成長して?
「置かれた場所で咲けるように」なりたいと思います。