ブログ
ブログ一覧
夏が過ぎ・・・ 9月11日
・外宮 別宮 風の宮 夫&娘 何をお願いしたのかなあ
風あざみ、だれのあこがれにさまよう♪
なんて歌っていたら、そろそろ秋のお彼岸も近い!
今年の夏は実家の母に顔を見せがてら、家族で伊勢と鳥羽に行きました。
伊勢神宮の参拝歴は半世紀を超えていますが、
正殿は国家の安寧を祈り、
個人的なことは別宮に祈願する
って今年初めて知りました(゜-゜)
で、猛暑の中、内宮さん外宮さんの広大な境内の中にある
4つの別宮もお参り・・・石段のアップダウンが膝にこたえました・・・(..)
夫は汗だくとなり、「おかげ横丁」の松坂木綿のお店にて
Tシャツを買いお着替え。
鳥羽水族館のお目当ては900キロのセイウチ君のショーです。
私が小さいときはお化け屋敷もあった記憶があるのですが、
今や世界に誇る超水族館となりました☆☆
悠久と進化。
私のふるさとはええとこやな♡
鳥羽水族館 ジュゴン セイウチ君
夏休み 7月31日
5月の薔薇 5月29日
京成バラ園
我が家のバラ
薔薇の季節となりました。
我が家の庭にも二種類の薔薇が咲きました。
昨日は初めて京成バラ園に行ってきました。
圧巻のバラ絵巻きの世界(*^_^*)
♪「このなかでだれが一番だなーんて」?!
「どれもみんなきれいだね」♡♡ ♪
薔薇といえば
以前ロイヤルアルバートの薔薇の絵柄のコーヒーカップを愛用していました。
ヘビロテで2客ともカップが割れてしまいましたが、
ソーサーは捨てられずに食器棚奥深く・・・(-“-)
廃盤になった商品でお店で買えずにいたのですが、
先日たまたまネットで見つけました。
今月は誕生月。思いきって購入しました。
ビミョーに二客、色も柄も違いますが、それぞれ綺麗です。
輝かしき花 バラ!
桜の季節 4月10日
☆鎌ヶ谷市貝殻山公園の桜 ジロー1シバちゃん1ゴールデン美女3
桜咲き、花びら散る季節となりました。
私は毎日、ジローと貝殻山公園のお花見をしていました。
ジローくんのお友だちのゴールデンガールズにも会えて、ダブルで幸せ♡♡
今年は祖母の法事があり、群馬県高崎市の仁叟寺(じんそうじ)で満開の小彼岸桜を見ることが出来ました。
見事な花を咲かせるために前年の落葉を幹の下に集めて、堆肥とするのだそうです。
鎌ヶ谷でピアノ教室開いて丸三年経ちました。
生徒さんが少しずつ増え、発表会、グレードのほかにもピティナステップに参加する人も出てきました。
私も根っこをはって、可愛いお花の咲く立派な?幹にならないと・・・(#^.^#)
残るもの 2016年2月11日
♪野口雨情 伯母の油絵
今年の初ブログは建国記念日になってしまいました(‘;’)
先日、母方の伯父の法事がありました。
伯父の兄弟姉妹は鬼籍や高齢化で来ることができず、
従姉妹や再従兄弟の集まりとなってました。
今回は90歳になる伯父が来てくれました。
「野口雨情」直筆の掛け軸があるはずだから見たいとのこと。
従兄弟が探しだし、床の間にかけてくれました。
山で山鳩、何見て啼いた 富士の白雪見て啼いた
一同、へえ・・・・・そうなんだ・・・・(@_@)
何十年タイムスリップしたんだろう?
法事の翌日、夫は父方の90歳になる義理の伯母から絵を戴いてきました。
伯母はたくさん油絵を描いてきた人です。
我が家のエントランスが華やかになりました。
捨てることがもてはやされる昨今ですが、
残すのもいいものだな・・・♡